こんにちは、Zelです。
新型のiPad mini 5(正式名称iPad mini(第5世代))が2019年3月に発売されました。
従来機であったiPad mini 4の発売日が2015年9月だったので、約3年半もの期間を挟んだ待望の新型機の発売となりました。
今回はiPad mini 5を使用して1ヵ月経ったので、その使い勝手を中心にレビューしようと思います。
デザイン
デザインはiPad mini 4をほぼ踏襲しており、見た目はほとんど変わりません。
完成されたフォルムなので変に弄るよりこれで良かったと思います。
ただし厳密に言うと音量ボタンと背面カメラの位置が微妙に違うのでiPad mini 4のケースは使用できません。
新しくケースを買う際はiPad mini 5対応のモノを購入しましょう。
ちなみに保護フィルムはiPad mini 4のモノでも問題なく貼ることができます。
カラーは「シルバー」「ゴールド」「スペースグレイ」の3色から選べます。
筆者は「ゴールド」にしましたよ。
スペック
気になるスペックですが、iPad mini 4に比べかなりパワーアップしています。
廉価版のデイスプレイが採用されるという噂もありましたが、広域色ディスプレイやTrue Toneテクノロジーにも対応したフルラミレーションディスプレイが搭載されています。
CPUもA8からA12 Bionic(Neural Engine内蔵)となり、RAMも2GBから3GBへと増えてたこともあり最新のOSとアプリもスムーズに動きます。
ディスプレイ、内蔵性能ともにiPad mini 4よりもスペックアップしています。
Apple Pencil対応
なんと言ってもiPad mini 5の目玉機能はApple Pencilに対応しているという事でしょう。
片手で持てるサイズなのでサっとメモを取る時など、まさに手帳感覚で使用することができます。
ペンタブ代わりにお絵描きをして遊ぶこともできます。
本格的にデザインをされているイラストレーターの方などはiPad Proぐらいの大きさでなければ活用し辛いとは思いますが素人が絵を描くくらいならこのサイズでも十分に楽しめます。
フロントカメラ
iPad mini 5のフロントカメラは旧型機の120万画素から700万画素へと大幅にアップデートされています。
筆者はフロントカメラを使う事はあまりないのですが、セルフ撮りなどをすることが多い方などには嬉しいアップデートでしょう。
タブレットカバー
様々なケースが発売されてますが、筆者はふたつ購入してみました。
ひとつは安心の純正製品である「Apple Smart Cover」です。
iPad mini Smart Coverは継ぎ目のないポリウレタン製で、手触りが抜群に良くて気に入っています。
折りたたむとスタンドになり、装着はワンタッチで簡単です。
もうひとつはESRの「シンプルオリジナルカバー」です。
写真はBluetoothキーボードとペアリングして使用しているところです。
洗練されたお洒落な外見と角度調整が可能なスタンド機能で快適に使用できます。
手触りもサラサラでとても1,000円台とは思えないコスパの良質なタブレットカバーです。
ちょっとだけ惜しいところ
ここまではべた褒めのiPad mini 5ですが、個人的に“惜しい”を思う部分も書いておこうと思います。
まずはひとつめは全面ディスプレイは見送られ、ホームボタンの採用となっていることです。
全面ディスプレイの使い勝手は素晴らしいと思っているので、ぜひ採用して欲しかったところです。
7.9インチというミニマムなiPadだからこそ、全面ディスプレイがさらに冴えるのではないでしょうか?
次に欲しいと思ったのは顔認証機能です。
パッと画面を見ただけでロックが解除される顔認証は便利であり、有ると無いとではかなり使い勝手が変わってくる素晴らしい機能だと思います。
初めて指紋認証を使った時は「こんなに楽なモノはない」と感動したものですが、顔認証に慣れてしまうと指を当てることすら少し億劫に感じてしまうところは人間とは贅沢な生き物ですね。
そして最後に防水機能です。
防水ケースに入れなくても、お風呂に入りながら動画を見たりSNSを楽しめればさらに活用のシーンは広がること間違いなしです。
以上3点の惜しいところを挙げましたが、このようなスペック面での取捨選択の決断があってこそ、今回の新型iPad miniはかなり抑えられた価格で発売できたのでしょう。
低価格での販売は間違いなく大きく評価できるポイントです。
もしも上記の機能を搭載した場合は2万円くらいは高くなってしまうと予想できるので、それを加味すれば英断であったとも言えます。
筆者はCellular版64GBを購入しましたが、これで60,800円は本当にバリュープライスですよね!
まとめ
4年ぶりに新型が発売されたiPad miniですが、結論から言うとこれは購入するべきガジェットだと感じました。
元々iPad miniのサイズ感が好きだったユーザーなら、さすがに旧型機だとそろそろ動作にストレスを感じたりすることも出てくるころでしょうし、この価格でこのスペックであるならばコスパ的にも満足できると思います。
我が家にはiPad(第6世代)もありますが、やはりタブレットとして外出先でメモを取ったり、ゲームアプリをするのには9.7インチだと少し大きすぎるんですよね。
自宅のソファーやベッドで寛ぎながら、外出先でのちょっとした時間に、調べ物をしたり、ゲームアプリで遊んだりするのにちょうどいいサイズのiPad miniはまさに理想のタブレットサイズと言えます。
スマホでは少し小さすぎて、9.7インチでは少し大きすぎる。
まさにジャストフィットサイズなお手軽感のiPad mini 5。
貴方もminiのある生活を体験してみませんか?
今回は『サイズは“mini”でも性能は“パワフル”!iPad mini 5』の紹介でした。
あわせて読みたい