Kindle Oasisを使用して半年経ったので感想を述べてみようと思います。
32GB完全防水で¥32,980-(2018/3現在)
これを高いと思うか、安いと思うか…
電子書籍の薦め
筆者は2年ほど前にKindle Paperwhiteを購入してから完全に電子書籍派です。
その前は紙の感触は正義と信じて疑わなかったのですが、Kindleを使い始めたらもう一気に電子書籍の便利さに魅了されました。
スペースを取らない、膨大な量の本(32GBなら漫画650冊)を持ち歩けるなど様々な利点があります。
Paperwhiteを利用して1年ちょっと経った頃、Oasisが発売となりました。
今までのKindleをはここが違う
画面が大きくなり、容量がUP、更に軽くなるなど様々な進化を遂げた本機種でしたが、値段が33,000円とちと高い…
しかし購入を決定付ける機能がありました
それは「完全防水」です。
筆者は今まではPaperwhiteをジップロックに入れて浴室に持ち込んで読んでました。
ジップロックが曇ったりしていまいち読み辛い事もあったのですが完全防水ならその心配もありません。
検討の結果購入することにしました。
性能も納得の高スペック
見てくださいこの綺麗な画面を!(漫画は今ハマってる乙嫁語りです)
高解像度で漫画もとても読みやすい。
バックライト機能で灯り要らず。
漫画650冊分の大容量。
それでいて194g(コミック1冊分)という軽量具合です。
IPX8等級の防水性能で浴槽に落としても心配ありません。
小説でもご覧の通りしっかり読み易いです。
小さい文字が読み難い方も文字のサイズ調節ができるので安心です。
軽量、そして極薄
めちゃくちゃ薄いので旅行や通勤時にバッグに入れてもまったく邪魔になりません。
筆者は通勤時は専用カバーを付けて持ち運んでます。
やはり裸だと万が一落とした時心配だし、なによりも格好いいですもんね!
カバーを開くとこんな感じです。
開いた表面カバーはそのまま背面に折り畳めるので通勤電車内でも快適に読書を楽しめます。
家族旅行などでも必須アイテムとなっていて温泉旅館での夜のお供に最適です。
歴代でも最高のKindle
歴代のKindleの中でも最高で、電子書籍の究極形態では無いかと思っています。
Kindle Oasisのお陰で毎日1時間は湯船に浸かって読書する様になりました。
デトックス効果も期待できます。そして逆上せた後のビールがまた美味い!
使い始めると手放せなくなる。貴方もKindle生活始めてみませんか?
今回は「Kindle Oasis」の紹介でした。
あわせて読みたい